‘猫休暇’申請中につき(きゃっとばけーしょんのブログ)
香川県高松市にある猫雑貨・猫用グッズのお店‘きゃっと ばけーしょん’についてのあれやこれやを記します。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はDMを置いてくださったショップ様の中から、猫好きとして結構興味深い&ぜひともみなさまに知っていただきたい素敵なお店をご紹介したいと思います。
(緑色の文字をクリックするとリンク先が開きます。)
まずは食関係からいきますか。
なんと言ってもイチオシなのが赤坂にあるカジュアルフレンチのお店le chat noirさん。
フランス語で黒猫という意味だそう。
店内はその名の通り素敵な猫の絵がいっぱい。
しかもどれも趣味がいいのです。
お料理の味の方も絶品です。その上、このお料理でこの値段は安い!
心底お勧めのビストロですよ~。
そして、お店のくまままさん&くまぱぱさんがとってもあったか~いお人柄なのでとても居心地がいいのです。
私も初対面にもかかわらずDMを快く受け取ってくださった上に
お店のブログやご自身の猫ちゃんブログでイベントのことをどどーんと紹介してくださって感謝感激の私

くまままさん、くまぱぱさん、本当にありがとうございました。
初台にあるくろ猫cafe’さんもちょっとお茶をするのにもってこいです。
店内の壁が空いてるな~と思ったら今度猫の絵を飾る予定なのだそう。
これからどんな雰囲気になるのかとても楽しみです。
猫的イベントも時々されているようなので要チェックですよ

猫と本が好きな方には高円寺の茶房高円寺書林さん、雑司が谷のひぐらし文庫さん、同じく雑司が谷の旅猫雑貨店さんがお勧め。どちらも興味深い書籍&雑貨を販売されています。
ひぐらし文庫さんでは12月11日に蔦谷香理さんのワークショップを行われるようですよ。ファンの方はチェックしてみてくださいね~。
作家活動をしていらっしゃる方に興味深いかもという意味では高田馬場のBen’s Cafeさん。店内には色んなDMやチラシが置いてあって芸術家達を応援してくださる雰囲気。壁面も無料で展示に使わせてくださるとのこと(ただし2万5千円程のドリンクチケットを購入するのが条件のようです)。その他、色んな催しモノをされている様子。近場であれば日常的に行きたくなる、そんなカフェの雰囲気でもあります。
そして出展者募集中なのが谷中のギャラリー猫町さん。
10周年を記念して新人作家さんの出展を広く公募されているとのことで、私もお誘いくださったのですが2月のイベントということでお店のOPENと重なってしまうので残念ながら参加することができず・・・。
でもこれはもしかして出たい方がいらっしゃるかもと思ったので是非とも告知しなければと思ったのですが・・・いただいた要綱を見たら、なんと締め切りが11月いっぱいでした。。。スイマセン。
(でもHP上では12月5日になってますね。もしかしたら間に合うかも?!興味のある方がいらしたらコンタクトを取ってみてはいかがでしょう。)
どうでしょうか?
みなさんの興味を引くようなお店はありましたでしょうか。
その他、猫雑貨屋さんなど、ご紹介したいお店はたくさんあるのですが
あまりにも長くなってしまうので今日はこの辺りで。
また機会&ご要望があればご紹介させていただきたいと思います。
~ランキング参加中~
その数なんと4000枚

半数ちょっとは参加者様に送ることが決まっているとはいえ残り1700枚余りを基本、自分で配らなくてはいけません。
『まずは知ってもらわないと!』と思って多めに注文したのですが、そんなに懇意なショップ様もあるはずなく・・・色んなところに足を運んでお願いして設置していただきました。
そのおかげで「11月中に全員巣立たせる!」という目標がなんとかクリアできました。
よく分からない者のDMを快く置いてくださったみなさま方、本当にありがとうございました

中には「私も行きますね~」と言ってくださる方もいて感激の私。
イベントは参加者はもちろん、その他の方々のご好意によって支えられているんだなとしみじみ思ったDM配りの時間でありました。
~ランキング参加中~
猫毛フェルトと言えば蔦谷香理さんのこの2冊。
『猫毛フェルトの本』 と 『もっと猫毛フェルトの本』 です。
チーム猫毛に所属の私はもちろんどちらも持っています。
しかも蔦谷さんのサイン入り
(チーム猫毛については蔦谷さんのこちらの記事をご覧ください→☆)
内容的な本筋はもちろん猫毛フェルトの手芸本なのですが
ところどころ出てくるイラストとか、コメントとかがスパイスになっていてクスリと笑えたり
毛提供猫のお写真とかも載っていて、そういうのを見るだけでも和んだりと読み物としても十分楽めます。
ちなみに『もっと・・・』の方には我が家の3レンジャーもちゃっかり載っていたりもします
イベントではこちらの著書とできたてほやほやのエッセイ本 『猫毛愛』 を販売してくださることになっています。
「まだ持ってない~」という方は是非お手にとってみてくださいね。
思わずそこで立ち読みしてしまうほど読みやすいし興味深いはず。
蔦谷さんがいらっしゃる時に購入されれば、もしかしてサインも入れてくださるかも
蔦谷さん、現在は京都のキトゥン・カンパニーさんで‘猫毛祭り’を開催中です。
猫毛フェルトのワークショップや世界の毛フェル座公演、
チーム猫毛会員の作品展など盛りだくさんの内容です。
関西方面の方は是非行かれてみてくださいね。
今週末の日曜日、28日までですよ

詳しい内容は蔦谷さんのこちらの記事をご覧くださいね→☆
そして原宿の方でも色々な催しモノをしていただきます。
ワークショップと毛フェル座公演の観覧は予約の方優先となりますので
「行きたいな」と思っている方は是非ご予約の上お越しくださいね。
(予約方法はこちらの記事をご覧ください→◎)
~ランキング参加中~

まずは首輪のお写真から。
キキさんも前回のまちゃももさん同様、首輪を作られるのですが
作り手や素材が違うと全然違う雰囲気になりますね。
こちらは優しい色のお花柄。
柄がある首輪もキュートでいいですよね

そしてこちらはナチュラルでかわいい猫マット。
しかもウール100%

寒い冬、お気に入りのベッドに一枚プラスするだけでほっかほか。
猫ちゃんたちも大喜び間違いなし

一家に一枚いかがでしょう~。
~ランキング参加中~
とぅ~っても優しくって愛らしい色合いですよね。
こちらは猫の首輪<Rin Rin Ring>さんが製作されている猫のための首輪なんです

ヘンプで製作されているので猫の首へのあたりも柔らか。
こちらは猫の首輪<Rin Rin Ring>の店主、まちゃももさん家の富士丸くん。
もちろんお店の首輪を愛用中~
とっても似合っててかわいいわー

また、今回はイベントのために新たに淡い色合いの首輪を作ってくださったとか。
しかもショップよりも先行して発売してくださるとのこと

これは要チェックですよ

~ランキング参加中~
何故デュウちゃんも太鼓判なのかというと、石鹸工房さんの石鹸は完全無添加。
なので、本来は人間用のものでも、ワンコも洗えちゃう石鹸なのです。
これがまた匂いや汚れはしっかり落ちるのに洗い上がりがすっごく優しいのです。
リンスは使っていないのに、リンス使用時より毛が柔らかに

その子の本来の良さを引き出してくれる石鹸といっても過言ではないのです。
もちろん猫ちゃんにもいけるはずですよ~

今度我が家でも試してみる予定です。
しかも今回は猫イベントということで猫型石鹸を作ってくださいました

まだ試作段階の画像ですが、柔らかなフォルムの猫ちゃん型が優しい雰囲気。
その首元に蝶々などの模様を入れて更に可愛さもUP中

この他にも色んな柄の猫ちゃんが登場するようですよ~
そちらも楽しみです。
みなさんも石鹸工房Gさんの極上の石鹸を是非一度お試しくださいね。
~ランキング参加中~

omuさんと言えばまず思い浮かぶのが愛猫のしめじくんでしょうか?
それともとってもおしゃれで素敵なお写真の方かな?
そしてもう一つありますよね。
そう!羊毛フェルト雑貨。
今回はそんな可愛い小物達の画像を大公開~

omuさんの作られた猫ちゃんたちです。
これはマグネットタイプ。
冷蔵庫にメモなどを留めたりしたら、何だかわくわくしてきそうです。
こっちはマフラーやバックなどのワンポイントにいいですね

どの子もひとりひとり柄も表情も違っていてどの子を連れて帰ろうか迷っちゃいます。
とか言いながら、こういう時ってきまってウチの子に似た猫ちゃんを探しちゃいますよね。
どちらもomuさんが手間ひまかけて丁寧に作られたもの。
是非お手にとってじっくり見てくださいね。
もちろん、他にもしめじくんグッズやお写真の展示販売もあります。
そちらがどんなものかは当日をお楽しみに~

~ランキング参加中~
ここのところ催しモノや全体についてのご報告が続きましたが
今日からしばらくは参加者さんのご紹介をさせていただきたいと思います。
今回は扉やさん。
扉やさんはマメ本作家さん。
↓の画像上部のようなマメ本を作っていらっしゃいます。
が、実はそれだけでなく↑画像下部のようなぽち袋や
手ぬぐい(↓の左)、切手型シール(↓の右上)、文香(↓の右下)等も作られています。
うーん、多才
みなさんは文香というものはご存知ですか?
私は恥ずかしながら文香という存在を扉やさんに教えていただくまで知りませんでした。
色んな香りがつけてあって、それをお手紙にはさんで出すのだそう。
封を切ったらふわっといい香りがするのでしょうね
猫の描かれた文香なら香りだけでなく視覚的にも楽しめます。
何故だか昭和の古き良き時代を思い起こさせる
優しく温かくくユーモアのある扉やさんの作品をどうぞお楽しみに
~ランキング参加中~
←ぽちっと応援お願いします。
きゃっと ばけーしょん
お近くに起こしの際は是非お立ち寄りくださいね。
きゃっと ばけーしょん
〒761-0121
香川県高松市牟礼町牟礼21-1
【営業時間】11:30~17:30
【定休日】月・火曜・不定休アリ
(月火が祝日の場合もお休みです。)
※イベント出張等で臨時休業となる場合があります。
※2025/11/14(金)・11/29(土)・9/14(日)・12/24(水)・2026/2/14(土)・2/15(日)は臨時休業となります。
ご迷惑おかけしますが何卒よろしくお願いいたします。
【mail】
cat-vacation◎ca.pikara.ne.jp
(◎を@に変えてメールしてください。)
駐車場あり
琴電志度線大町駅より徒歩5分
JR八栗口駅より徒歩10分
akane
(と言っても一人きりでお店してますので従業員はいません。。。)
これまでは個人的に猫的雑貨を製作・販売していましたが
年明け早々に東京から香川県高松市に移住し
2011年2月に猫の雑貨店‘きゃっと ばけーしょん’をopenしました。
どうぞご贔屓に♪
我が家の猫達のインスタ始めました→ urineitishawn
うちの子ブログ→ 3レンジャーな日々
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
リンク
とってもキュート&デリシャスな愛媛県今治市のドーナツ店さん。
猫型のNekoドーナツもあるよ♪
Photo Studio Friends
同じ高松市牟礼町にある素敵な写真屋さんです♪
MEOW MEOW
猫の聖地・東京谷中の猫雑貨店。
趣味のいい猫雑貨が勢ぞろいです♪
Bistro le chat noir
東京赤坂にあるビストロ。
猫アートと美味しい料理で心が元気になりますよ♪
Nyaa'z
猫ちゃん用のグッズが勢ぞろいのネットショップ
フードなども各種ありますよ♪
素敵な家族を迎えませんか?
震災後の犬猫レスキュー等頑張られています。
主催猫展
‘pre Cat Vacation’
を開催します!
おかげさまで無事終了いたしました。
たくさんのご来場、誠にありがとうございました♪
(DMの画像はご自由にお持ち帰りください。)
たくさんの猫作家さんと一緒に猫イベントを開催します。
猫雑貨あり・写真あり・アートありの賑やかで猫好きさんにはたまらない空間になること間違いなし♪
他にも猫毛の指人形劇があったり、ワークショップがあったり猫写真家さんによる写真教室があったりと盛りだくさんの一週間。
みなさま是非遊びに来てくださいね。
